日本では結婚する人が少なくなってきた、晩婚化が進んでいると言われているのは、耳にタコができるぐらい聞いた事がありませんか?
そこで、出会い系アプリで結婚相手を見つけるのが主流になるとは言いますが...実際はどうなんでしょうか?
また、出会ったら結婚までどう進んだのか、結婚詐欺は?出会い系で知り合ったら浮気されるの?
など、出会い系アプリの気になる結婚率と、結婚について一緒に見ていきましょう。
目次
出会い系アプリで結婚した人はぶっちゃけ10%ぐらい
アメリカでは、インターネットを通じて結婚した人は既婚者の3分の1だとの調査結果が出ています。すごい数!さすがネット大国、アメリカですよね。
では我が国、日本はどうなのかと言ったら、色々なデータや情報を調べると既婚者の8~10%がインターネットを通じて出会ったと言えます。
この数字が出た理由は、全体的なネット結婚率と1人が出会いアプリで出会った人数から導き出した答えです。
出会いの確率と結婚の確率
まず、恋活や婚活サイトで出会ったと答えた人の割合です。サイトにもよりますが、大手サイトだと30%~45%がリアルアポを取れた人の確率です。
結婚までには至っていなく、恋人にもなっていない状態です。お互いに好意があり、実際に会ってみた人の確率です。
次に、20代~30代既婚女性を中心に、旦那さんとネットを介して出会った人の割合です。これは約8%であり、出会い系サイトに限定すると2.9%との数字が出ています。
つまり、出会い系アプリやサイトで出会う確率は30%ぐらい、そのうち結婚するのは10%ぐらいです。出会った人の3分の1が結婚してると言えますよね。
1人が出会いアプリで出会った数(Yahoo!知恵袋を参考)
質問投稿サイトでは、出会い系サイトで知り合った人が10人~14人、そのうちリアルアポとなったのが7人いた後に結婚したと投稿している人がいました。
他の投稿者も同じぐらいの数字なので、10人知り合って1人と結婚したら10%の確率で結婚できるって事ですよね。
統計で出た8%~10%とほぼ同じ値です。だから出会いアプリでの結婚率は10%と言えるのです。
ちなみに、厚生労働省のデータだと年間65万組が婚姻してるので、そのうちの10%だと年間6万5,000組がネットでの出会いで結婚しています。
そう考えると、結構なカップルが誕生していますよね?出会い系サイトで結婚するのは、夢の話じゃないって事です。
出会いアプリはリアルアポを取ったらトントン拍子で結婚までいける
出会い系サイトに登録すると、恋活や婚活系サイトだとマッチングがあります。自分が望む条件の相手がいたら紹介してくれるのです。
それを通じてメールをやり取りし、リアルアポまでいけたら後は結婚までトントン拍子です。


不思議な事に、出会い系サイトでリアルアポ~結婚までの過程を細かく投稿している人は少ないです。
出会い系サイトで知り合って結婚したと投稿する人はたくさんいるのにです。と言う事は、リアルアポまで行ったら後は特別な事はなく、結婚までGO!なんです(笑)
体験談2では一度別れていますが、再会したら結婚までトントン拍子です。
出会い系サイトは付き合いたい、結婚したいと思う人の集まりなので、結婚までは短くてトントン拍子に進みます。
しかし、10人とリアルアポして1人と結婚するとの投稿はあるため、リアルアポ中は気を抜かずに、相手を思いやる、一緒にいて楽しいと感じるように行動すると心掛けましょう。
そうすれば、結婚相手に選ばれやすくなりますよ。
出会いアプリで結婚詐欺に遭いやすい!
残念ながら、出会い系アプリで結婚詐欺に出会った人がたくさんいます(泣)その手口と、引っかかかりやすい人の特徴を知って騙されないようにしましょう!
手口
結婚詐欺は婚約になる前に、相手からお金を取ろうとします。置き引きにあった、2人で住む家の頭金を建て替えて欲しい、ハネムーンの費用を前借りしたいなど...。
置き引きはデート中に装い、被害届まで出す演技っぷりだったと投稿している人もいます。
出会い系アプリで知り合い、結婚までちらつかせたら色んな理由を付けてお金を借りるのが手口です。
結婚詐欺に遭いやすい人
結婚詐欺に遭うのは女性が多いのですが、中には新居を買わされた男性もいて男女共に注意が必要です。
狙われやすいのは、高学歴や安定した職業を相手に望む人、自分の収入が多い人、異性と付き合った経験があまりない人、結婚を焦ってる人などです。
焦りから盲目になり、こんな条件が良い人を逃すものかと疑わずにお金を貸してしまう。年収が高いから自分が特別だと思い込み、親切にされると疑わずに騙されてしまう。
相手に高学歴や年収の高さを求めるのは当然ですし、結婚を焦るのは無理ありません。しかし、お金だけは貸すのは辞めましょうね。それさえ守れば、結婚詐欺は撃退できます。
出会いアプリで知り合った人は結婚すると浮気しにくい!
アメリカの調査結果ですが、ネットを通じて結婚した夫婦はネット以外の結婚よりも結婚生活に高い満足感を感じています。
そして、離婚率が低いとの調査結果が出ています。
日本では出会い系サイトを通じて結婚したカップルが離婚しやすい、しにくいなどの統計はありません。
しかし、出会い系アプリで結婚した人が離婚したと投稿している人は1人しかいませんでした。
一方で、付き合っている時に彼氏や彼女が出会いアプリを再開して浮気していると投稿している人は複数人います。
これは私の考えですが、出会い系アプリは自分が希望する年収や職業の人と結婚できるから離婚率が低いのではないかと思います。
恋愛結婚すると、好きの気持ちが先でその人の年収や職業は二の次になりがちです。しかし出会い系アプリならば、年収や職業などのバックグランドありきで恋愛する人を探すため、結婚しても後悔しないのではないかと思います。
付き合っている段階で出会い系アプリを再開するのは、相手が結婚を見越して他にも異性を探しているからではないかと思います。
または、結婚を考えていない仲なので浮気のハードルが低いのではないかと思います。
出会い系アプリで付き合ってる段階→他の恋人候補探し、暇つぶしでアプリ再開→浮気しやすい
出会い系アプリで結婚した人→条件に合う人と結婚したから満足、目的達成→子作りなどに忙しい→浮気しない
出会い系サイトで知り合った人と結婚なんて、どうせすぐに浮気される...。そんな事ありません。それはあくまでもイメージです。実際には、条件に合った人と結婚してるので満足なのです。
まとめ
出会いアプリで結婚したら世間体が気になるから、それで婚活なんて恥ずかしい!
そんな事ありません。ネットで結婚した人は年間に6万カップルもいるのです。浮気しにくいパートナーを見つけるメリットもありますし、出会い系サイト婚活は最高の婚活方法なのです。
世間体が気になるなら、友達の紹介で知り合った、趣味が同じで仲良くなったなど説明しとけばオッケーです。パソコンで知り合った、文通で知り合ったと説明している先輩カップルもいますし、出会い系と言わなければ世間体はあまり気になりません。